管理計画認定マンション350件超に マンカン新聞第1256号「2023年のできごと」NEWS10

投稿日:2023年12月24日 作成者:福井英樹 (1038 ヒット)

公益財団法人マンション管理センターの専用閲覧サイトで公表される管理計画認定マンションが11月10日に300件を超えた。昨年4月の管理計画認定制度開始から約1年7カ月での300件突破となった。12月13日現在の掲載数は35…続きを読む

「渋谷コーポラス」建て替え 11/25 建替組合設立 旭化成不動産レジデンス

投稿日:2023年12月13日 作成者:福井英樹 (1242 ヒット)

旭化成不動産レジデンスは11月29日、同社が参加する東京都渋谷区の「渋谷コーポラス」(築55年、45戸)の建て替え事業で同25日に建替組合が設立されたと発表した。設立認可は同1日。 同マンションは、日本初の民間分譲マンシ…続きを読む

積立金の所得税控除に言及 11/13住宅宅地分科会 長寿命化等で状況報告 社会資本整備審

投稿日:2023年12月13日 作成者:福井英樹 (698 ヒット)

国土交通省は11月13日、中央合同庁舎で第57回社会資本整備審議会住宅宅地分科会(会長=斎藤広子・横浜市立大学教授)を開いた。今回はマンション長寿命化・再生円滑化など、2021年3月に閣議決定された住生活基本計画に基づく…続きを読む

488管理組合が提出済み 管理状況届け出 9月30日時点で約7割 吹田市

投稿日:2023年11月21日 作成者:福井英樹 (598 ヒット)

大阪府吹田市は10月18日、マンション管理条例に基づく管理状況届け出制度で、届け出期限となる9月30日までに488管理組合が届け出書を提出したと市ホームページで明らかにした。制度を開始した7月1日から3カ月間で市内全管理…続きを読む

第三者管理方式「分別管理」在り方も〔利益相反〕取引類型を検討 10/26第1回WG 国交省

投稿日:2023年11月13日 作成者:福井英樹 (898 ヒット)

国土交通省は「外部専門家等の活用のあり方に関するワーキンググループ」(座長=鎌野邦樹・早稲田大学法学学術院教授)を設置し10月26日、第1回会合を開いた。 現行の『外部専門家の活用ガイドライン』を改正し、主に理事会非設置…続きを読む

10/22 適正化シンポ 管理適正 「長計の精度、積立金の健全性」管理計画認定マンション 役員らで座談会も 国交省

投稿日:2023年10月31日 作成者:福井英樹 (863 ヒット)

国土交通省は10月22日、東京都港区のTKP田町カンファレンスセンターで「マンション管理適正化シンポジウム」を開いた。   シンポジウムはオンラインでも配信され、会場参加と合わせて約700人の申し込みがあった。…続きを読む

認定マンション、200件突破 最多は横浜市、37件 閲覧サイト掲載物件 6割弱が「適正評価」に登録 管理計画認定制度

投稿日:2023年10月12日 作成者:福井英樹 (774 ヒット)

昨年4月に始まったマンション管理計画認定制度。公益財団法人マンション管理センターの専用閲覧サイトで公表される管理計画認定マンション数が9月27日付で200件に達した。10月4日時点での掲載数は225に上っている。制度開始…続きを読む

自主管理支援ツールを開発 イノベリオスとOEM提供契約 「クラセル」活用も 別のアプリと組み合わせ 日本ハウズイング

投稿日:2023年10月03日 作成者:福井英樹 (684 ヒット)

イノベリオス(本社東京)は9月1日、日本ハウイイング(本社同)と同社のマンション管理支援アプリ「クラセル」に関するOEM提供契約を結んだ、と発表した。契約締結日は7月25日。 会議管理機能やデータ保管機能など、従来の「ク…続きを読む

初の「非公表」マンションか 管理計画認定制度 堺市がその旨公表

投稿日:2023年09月22日 作成者:福井英樹 (668 ヒット)

大阪府堺市は8月31日、市ホームページで公表する管理計画認定の認定マンション一覧に「非公表」マンション1件を追加した。当初このマンションの認定日・認定番号を明らかにしていたが9月7日に削除。認定件数のみ公表する形に変更し…続きを読む

81管理組合で違反発覚 関電コミュニティに指示処分 重説・契約関係で 国交省近畿整備局

投稿日:2023年09月16日 作成者:福井英樹 (3324 ヒット)

国土交通省近畿地方整備局は8月29日、関電コミュニティ(本社大阪、杉本秀人社長)に対してマンション管理適正化法に基づく指示処分を行ったと発表した。 処分理由は8項目に及ぶ。 まず①管理受託契約締結前の重要事項説明会の未開…続きを読む

福井英樹マンション管理士総合事務所

生駒office
〒630-0212
奈良県生駒市辻町70番地8 B-513
TEL&FAX:0743-74-7098

堺office
〒590-0134
大阪府堺市南区御池台3丁35番3号
TEL&FAX:0722-90-2618

携帯: 090-7356-7783

E-mail:ma67rd77ml@kcn.jp