「民泊」、「特区民泊」対策だけではダメ!暴力団対策は?宗教団体対策は?
民泊禁止を希望する複合用途型マンション管理組合から相談を受け、以下のように改正助言を実施。 民泊禁止対策については、国交省や内閣府から通達があり、マンション管理業界、各管理組合で、規約改正の意識が高くなってきてはおります…続きを読む
民泊禁止を希望する複合用途型マンション管理組合から相談を受け、以下のように改正助言を実施。 民泊禁止対策については、国交省や内閣府から通達があり、マンション管理業界、各管理組合で、規約改正の意識が高くなってきてはおります…続きを読む
今、巷を騒がせている不適切コンサルの相談に派生して、当該バックマージン等の不透明な金銭の利益相反の問題とは別に、ハード面での竣工図面と実際の建物とのかい離についての相談を受けました。 一般的に、欠陥は、設計瑕疵と施工瑕疵…続きを読む
マンション管理新聞第1058号より 共用部分と構造上一体で管理に影響を及ぼす部分の修繕に修繕積立金を充当できる旨改定した管理規約に基づき、専有部分を含む給排水管・ガス管の更新に加え、浴室、トイレ、給湯機、洗濯パンといっ…続きを読む
管理組合の理事長を理事会役員の多数決で解任できるかどうかが争われた訴訟の上告審で最高裁第一小法定(大谷直人裁判長)は12月18日、解任を認めなかった2016年10月4日の福岡高裁判決を破棄し、審理を福岡高裁に差し戻すよ…続きを読む
2017年12月18日(月)朝日新聞夕刊によりますと、 マンション管理組合の理事長は理事会で解任できるかが争われた裁判で、最高裁第1小法廷(大谷直人裁判長)は18日、「理事会で選ばれた理事長ならば解任できる」とする初めて…続きを読む
本年4月にアップさせていただいた表題の最高裁判決が出ます。 マンション管理新聞第1057号第一面によりますと、 来る12月18日に最高裁で当該件の判決がおります。 管理組合理事長を理事会役員の多数決で解任できるかどうかが…続きを読む
日管連加盟(一社)大阪府マンション管理士会は、来る2018年1月10日(水)に本部無料相談会を開催いたします。主に、主に大規模修繕工事における賢明な倫理観あるコンサルタントの選び方について対応いたします。 日時:2018…続きを読む
日管連加盟(一社)大阪府マンション管理士会では本部無料相談会を毎月開催しています。 第一水曜日と第三土曜日に毎月2回開催しています。(ただし、1月は第二水曜日の開催、2月の水曜相談会並びに12月の土曜相談会は休会とさせて…続きを読む
「平成29年度マンション管理セミナー」のお知らせ 11月3日おかげさまで、無事、大盛況に終えることができました。ありがとうございました。 日時:平成29年度11月3日(金・祝)13:20~17:00 受付13時~ 場所…続きを読む
去る5月10日(水)の(一社)大阪府マンション管理士会定例会勉強会での福井英樹の講師登壇材料の一部(想定相談案件資料)をご紹介させていただきます。 想定相談案件1 某単棟型200戸のマンション 平成16年改訂標準管理規…続きを読む